PROTECH/プロテック NC-400 電源ノイズ抑制装置 NOISE EATER [65897101]

PROTECH/プロテック NC-400 電源ノイズ抑制装置 NOISE EATER [65897101]

販売価格: 46,820(税込)

在庫数 9枚

商品詳細

収録会場における電源回り込みノイズの除去に絶大な威力を発揮する音声ノイズリダクション装置


音声トランス&アース・リフト回路内蔵
イベント会場などの現場におけるビデオ収録時には、会場の電源状態や音声ケーブルの引き回し方によって、収録音声に会場ノイズが乗ることが多々あり悩みの種になっています。

本機は、GND系を介して伝搬する音声ノイズを抑えるためにアース・リフト回路を搭載、さらに、プロテックがフィールドミキサーで培ってきた音声用トランスによるノイズリダクション技術により、クリアな音声収録を可能とします。

また本機は、キャノン入力、又はRCA入力された音源を2分配し、2台の記録機へ同時に出力することが出来ます。XLR-3ピン出力は、XLRバランス入力を持つ従来型の業務用記録機に接続、XLR-5ピン出力は、XLR-5ピンのステレオ音声入力を持つカメラに接続する他、コネクタ変換によりステレオマイクジャック入力を持つ記録にも対応可能です。


入出力両側にアース・リフト回路を装備
イベント会場などのGND系に発生するノイズを抑えるため、入力側および出力側のアースを各々独立して接続、もしくは切り離しする等の調整が可能。現場の状態に応じて、的確な音声回路を構築することができます。(詳しくは、取扱説明書をご参照下さい。)
入力端子:キャノン(XLRバランス)入力、及び、RCA(アンバランス)入力に対応
入力は、XLR3ピン端子からのラインレベル・バランス(平衡)入力、及び、RCAピン入力からのアンバランス(不平衡)入力に対応しています。
出力側:キャノン XLR 3ピン、および、XLR 5ピン(ステレオ)出力に対応各入力レベルをそのまま出力(スルー)、または、アッテネーターによりマイクレベルに変換して出力することができます。また、トリムボリュームにより細かな出力レベル調整を行うことが可能ですので、幅広い記録装置に出力信号レベルを適合させることが可能です。


XLR 5ピン出力をマイクレベルに設定し、オプションのMC-200を使用することによって、パナソニック社製AG-HMR10 に対応します。



PROTECH/プロテック NC-400 電源ノイズ抑制装置 NOISE EATER



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。